スポンサーリンク
日本癌治療学会 | 論文
- 絨毛性腫瘍治療後におけるhCG動態に関する研究--とくに緩解判定基準と病型分類について
- 免疫化学療法の胃癌例への効果
- 免疫賦活剤Levamisoleの細胞性免疫能賦活効果
- 追加討論 (癌治療の進歩-2-(シンポジウム))
- 磁気を利用した癌化学療法の基礎的研究-2-血管中の強磁性マイクロカプセルの磁気誘導理論
- 小児の中枢神経系白血病の予防治療に関する研究-1-Telecobalt装置による頭蓋照射の技術的検討
- 日本における膵癌治療の現況--57施設アンケ-ト集計
- 濃縮回転培養システムによるLAK細胞の大量培養とその臨床応用
- 新規抗癌抗生物質FK973の臨床第1相試験
- 単層培養細胞の増殖速度が分割照射後の細胞生存におよぼす影響
- 子宮頸癌骨盤壁リンパ節転移に関する研究 特に予後因子に及ぼす影響について
- 肺癌切除例における長期間歇化学療法の効果 (抗癌剤の長期使用(シンポジウム))
- 子宮頸癌放射治療の研究(特にTele Co60感受性に関して) (重層上皮癌の発生臓器別特異性とその治療(シンポジウム))
- 膵癌培養細胞株Capan-2に対する温熱・放射線照射併用の検討--Flow cytometryによるBrdU/DNA同時解析
- 原発性卵管癌7例についての検討
- Perfluoroctylbromide emulsion(PFOB)を用いた腫瘍,肝,脾のComputed tomography(CT)によるimaging
- Perfluoroctylbromide(PFOB)emulsionによる腫瘍の造影効果とその検討
- 無蛋白培養におけるヒトG-CSF及びmitoxantroneによるWEHI-3B-Y1白血病細胞の分化誘導併用効果
- 胃癌手術後の血清LDHアイソザイムにみられた術中マイトマイシン大量投与の影響
- Latest trends in the management of head and neck cancers in Japan (The 49th annual meeting of Japanese Society of Clinical Oncology educational book) -- (JSCO University: Head & neck cancer)