スポンサーリンク
日本産科婦人科学会中国四国合同地方部会 | 論文
- 新FIGO分類(2009年)を用いた子宮体癌症例の検討
- 急性妊娠性脂肪肝に尿崩症を合併した一症例
- 先天性風疹症候群発生予防のために当院における妊婦の風疹HI抗体価および風疹ワクチン接種についての検討
- 腹腔鏡下筋腫核出術後に診断された低悪性度子宮内膜間質肉腫の1例
- 一絨毛膜性双胎子宮内一児死亡により生存児にPotter症候群が続発した一例
- 外陰Paget病の一例
- 妊娠21週に診断した胎内サイトメガロウイルス感染の胎児超音波所見
- 母児リスクより後方視的にみた前置胎盤管理の検討
- 抗ミュラー管ホルモン値は生殖補助医療において卵巣反応性を予測できるか
- 子宮鏡検査が診断に有用であったPSTT(placental site trophoblastic tumor)の一例
- 妊娠中の感染が疑われた梅毒合併妊娠の一例
- 当科で経験した腎移植後妊娠4例の検討
- 術前診断を行い得た卵巣甲状腺腫の1例
- 卵巣に原発した癌肉腫の2例
- 術前診断が困難であった骨盤放線菌症の一例
- 当院における子宮頸部上皮内病変(CIN3)に対する光線力学的療法(PDT)の検討
- 回盲部切除を必要とした腸管子宮内膜症の一例
- 急性腹症を呈し緊急手術となった子宮内膜症の3例
- 急性腹症で来院し重篤な経過を示した異所性子宮内膜症の1例
- 保存的治療が有効であった骨盤放線菌症の2例