スポンサーリンク
日本産業技術教育学会 | 論文
- 技術室の機械に関する現状と教員の知識・技能調査
- Entrepreneurship- and technology education in the context of the information society
- 技術科教育の歴史と展望(1)
- 技術科教育の歴史と展望(2)
- 小学校教員のものづくり学習に対する目標と指導の意識
- 金属表面粗さを測定する教具の製作 -半導体レーザーによる簡易表面粗さ計-
- 垂直な釘打ちを支援する教具の開発 -ホールセンサを利用した簡易釘位置測定装置-
- 灯油バーナーるつぼ炉の製作とアルミニウム鋳造の授業実践
- 太陽光発電を学習する教具の開発
- ねじに関する学習のためのつるまき線作図教具の開発
- 太陽光発電システムの教材化と授業実践
- ダイスによるねじ切り加工を支援する教具の開発
- エネルギー変換学習用風力発電機の開発
- ものづくりコンテスト(全日中主催 ものづくり創造教育フェア)
- 物作りを通してたくましく生きる力と, 自ら学び考える創造性を育む授業実践 -八戸三中におけるロボコン・トーナメントの歴史と教育的効果について-
- 食品産業廃水に対する高濃度オゾンによる廃水処理実験
- オゾン微細気泡による有機系土壌汚染物質の酸化処理実験
- 卓上型簡易クリーンベンチの製作とその評価
- 福井県小学校教師の木工作指導に関する調査研究
- 特殊学級における技術・家庭科の授業実践例