スポンサーリンク
日本産業技術教育学会 | 論文
- Windows 環境におけるプリンタインタフェースを利用した中学生向け通信・ネットワーク技術教材の開発
- オビスギ単板の積層曲げ加工
- オーディオスピーカの設計・製作・評価を題材にした工業科課題研究
- 教材としての木材のイメージについて
- 平かんなのかんなくず厚さと切削面の性状との関係
- 木材製品の手入れ・点検からみた木材加工教育について
- 工場まち大田区から発信するものづくり学習
- 課外活動における技術教育の推進を通して教科の活性化を図る取り組み : 「技術部」の発足と活動のあゆみ
- 木材用携帯型ブリネル硬さ計の開発
- 学級規模に関する技術科教師と中学生の意識
- 工作機械を題材としたマルチメディアCAI教材の制作
- 屋台6 海外の技術教育を語ろう(その2) (〔日本産業技術教育学会誌〕第49回全国大会(高知) 「Let's join in!(学会屋台)」報告)
- モンゴル国で開催された国際技術教育大会に参加して
- VR型リニアステッピングモータの開発と制御回路実習装置の製作
- 簡易可変形定電流電源とその応用
- パルス分配回路を中心としたステッピング・モータ制御学習用システムの開発
- 4相パルス・パターン発生装置の製作と論理回路学習への応用
- 複素極をもつチェビシェフ形低域フィルタの伝送特性と設計法
- 工業高校における省エネルギー教育の現状分析と授業実践
- 技術科教育における自己教育力の育成に関する研究--協同学習過程の導入が自己教育力診断テストの得点に及ぼす効果