スポンサーリンク
日本生活支援工学会 | 論文
- 徘徊者感知・検知に関するITによる支援
- 事故防止へ向け普及させたい「リコール社告JIS」
- 現場の大将の自伝的奮闘記
- デジタル式座位姿勢計測器の開発と評価
- 高等教育において聴覚障害学生が抱える具体的困難の抽出
- 義肢装具標準化の足跡
- 障害者スポーツの発展と現状
- 画像認識による患者の転落検出システムの試作
- 生活支援工学とICF(国際生活機能分類)
- 日本館バリアフリー音声ガイドのもつ可能性
- 地域リハビリテーションの展開
- 障害観の変化と支援技術研究
- 支援技術利用効果測定に関する欧米の動向
- 解説 高齢社会の要望に応える生活支援工学
- 義肢装具における国際協力
- 視点 随想
- 視点 医用電子技術から情報アクセシビリティまでの道程
- "Assistive Technology"をめぐる混乱
- 視点 介護保険制度下における高齢者の健康と自立のための支援
- 電子的神経・筋制御システム開発--境界領域研究における苦悩・喜び・反省