スポンサーリンク
日本演劇学会 | 論文
- 形成期における能舞台の形態について--「洛中洛外図」を中心に (劇場舞台研究)
- ニ-ル・サイモンの戯曲における喜劇的形象
- 心的(サイキック)ポリフォニ-
- もうひとつの演劇--アメリカ・オルタナティヴ演劇の系譜 (特集 日本の同時代演劇) -- (第2部-海外の同時代演劇)
- ヨーロッパにおける演劇学の現況
- コウルリッジと三一致の法則
- ピンター演劇試論(研究発表要旨)
- 古能面の系譜
- 近代ハンガリ-演劇の現状
- ゴ-ドン・クレイグの「演劇芸術」について--その執筆の背景を探る
- アレ-ナ・ゴルド-ニ--ゴ-ドン・クレイグ演劇学校の構想
- 西洋演劇における「語り」の位置づけ--近代ドイツ演劇(レッシングとシラー)からの事例 (特集 語りと演劇) -- (西洋演劇の「語り」)
- ピ-タ-・ブルックの『マハ-バ-ラタ』インドの視点
- と美的距離
- 日本のメタシアター--「80年代小劇場演劇」神話の解体をめざして (特集 日本の同時代演劇) -- (第1部-日本の同時代演劇)
- 地球は女性だ--アメリカのフェミニズム演劇 (特集 日本の女性劇作家)
- 支部長挨拶 基調講演 関西演劇の五〇年〔含 アフター・トーク〕 (関西支部の半世紀--関西演劇の五〇年--「日本演劇学会コロキウム2002」記録)
- 講演 私の関西演劇--くるみ座から大阪大学演劇学講座まで〔含 アフター・トーク〕 (関西支部の半世紀--関西演劇の五〇年--「日本演劇学会コロキウム2002」記録)
- 劇場概論 (劇場舞台研究)
- 日本建築学会・日本演劇学会共同委員会「劇場小委員会報告」 (劇場舞台研究)