スポンサーリンク
日本海難防止協会 | 論文
- 音声対話型航海支援システムがヒューマンエラーを防ぐ (特集 ヒューマンエラーによる海難をなくせ)
- 「津波が予想される場合の船舶安全確保に関する調査研究委員会」での検討概要 (特集 津波がくる!その時あなたは)
- 子供たちよ"もっと海へ、もっと船へ" (特集 海を学ぶ子供たち)
- 座談会 プレジャーボートの安全対策について (特集 プレジャーボートなどの安全対策について)
- 台風のアジア名採用について
- 海の気象 台風の強度予報の充実について
- 外航船から見た伊勢湾海域の実態 (特集 伊勢湾における船舶の航行安全)
- プレジャーボートの事故に思う (特集 プレジャーボート海難 21世紀の課題)
- 海底清掃の現場から環境問題を考える (特集 海の利用者たちの環境への取り組み)
- 洋上救急にかかわる無線医療通信の普及を願う (特集 洋上救助救急の最前線)
- 座談会 伊勢湾周辺海域の航行安全 (特集 伊勢湾における船舶の航行安全)
- 津波とは? (特集 津波がくる!その時あなたは)
- 海の気象 衛星からの海上風観測データの数値予報への利用
- 人間を主体にした海難救助支援システムの開発について (特集 漁船海難防止)
- 海中転落者自力救命補助具の開発 (特集 漁船海難 21世紀の課題)
- 漁船と乗組員の安全確保 (特集 漁船の近代化と操業の安全)
- 外航船の船長が見た日本の海 (特集 協会創立50年の歩み 海上の安全と環境保全をめざして)
- AISの機能と構成 (特集 AISの導入)
- 安全の取り組みについて--さらなる安全を求めて (特集 船舶の安全運航の支援体制について)
- 鼎談 海洋レジャーEnjoy & Safety (特集/プレジャーボート)