スポンサーリンク
日本海水学会 | 論文
- 鹹水及び苦汁の低温處理に依る硫酸塩の析出に就て (第2報):既存文献に依る理論的計算法の吟味
- 苦汁から硫酸加里の製造に就て (第1報):塩化加里と硫酸マグネシウムの複分解の相律的検討
- 海水の新らしい濃縮法「電解濃縮法」に就て
- カリ複塩の基礎的研究
- 苦汁から硫酸カリの製造について (第4報):カーナリツトと苦汁カリ塩との複分解によるレオニツトの製造条件の図計算法について
- マグネシウムとカルシウムとを除去した海水からの製塩に就て
- イオン交換膜におけるカルシウムイオンの透過性
- 各種有機化合物の腐食抑制効果
- 大塩塩田に於ける海水、地下水の塩素濃度の分布について (第1報)
- 流下式塩田に於ける粘土の基礎研究
- 瀬戸内海沿岸の入浜塩田土壤及び海泥の粘土鉱物について
- 枝条架式濃縮装置を併置した流下式塩田の濕度・風速分布について
- 酸洗による鉄鋼の機械的強度変化に対するウロトロピンの影響
- 八木塩田に於ける海水の濃度分布について (その1)
- 枝条架式立体濃縮装置の循環槽の容量について
- 均質膜を用いた海水の電解濃縮にういて
- 大塩塩田に於ける海水の濃度分布について (第II報)
- 水酸化マグネシウム製造に関する研究
- 水酸化マグネシウムに関する研究 (第二報):X線的研究
- 流下式塩田に於ける粘土の基礎研究 (第2報)