スポンサーリンク
日本流体力学会 | 論文
- F123 直交格子積み上げ法による翼型の並列ナビエ・ストークス計算(F-12 空気力学(2),一般講演)
- F211 共鳴管内の高レイノルズ数の音響流の数値解析
- 「ながれと遊ぼうコンテスト2011」の報告(行事報告)
- 高クヌッセン数流れにおける感圧塗料の蛍光強度に関する一考察(分子スケールの流れ,一般講演)
- AM05-KN-001 河川における流砂問題と流砂力学(特別講演1)
- A215 カスプ状海岸地形形成の線型安定解析(A-21 河川における移動床流れ(1),一般講演)
- C131 赤外線サーモグラフィーによる非定常熱伝達測定 : 時定数および空間分解能の向上(C-13 乱流熱物質移動および反応流(1),一般講演)
- S100 理研における生体力学シミュレーションの現状と今後 : 血流シミュレーションを中心にして(特別講演(1))
- 河川環境の現況と課題 : 淀川の水辺から(エコリバーの創出と流体力学)
- ハイドロファームを夢見て(エコリバーの創出と流体力学)
- 呼吸流と呼吸音
- 追悼 東野文男先生(追悼の記)
- 会長就任にあたって
- 水平対流論としての惑星大気大循環論(対流(3),一般講演)
- 魚道の流れ特性と魚の遡上特性との関係 (特集 エコリバーの創出と流体力学)
- 魚道の流れ特性と魚の遡上特性との関係(エコリバーの創出と流体力学)
- 伝統工法による河川流の制御(エコリバーの創出と流体力学)
- 河川流における混合現象
- C131 交差独立性仮説による一様乱流の速度分布
- B235 一様等方性乱流における 1 点・ 2 点速度分布