スポンサーリンク
日本洞窟学会 | 論文
- フドウノメクラチビゴミムシ群に属するメクラチビゴミムシ類の2新種
- 紀伊半島東部の霧穴(石灰岩洞窟)から産した放散虫化石
- Taphonomic Study on Tooth Fossils of Vertebrates from "Branch 2" in Ojika-do Cave on the Hirao-dai Karst Plateau, Fukuoka Prefecture, Japan
- 白頭山の鹿蹄洞と済州火山島の萬丈窟における溶岩洞窟の成分比較
- 竜渓洞の生態系構造--洞窟の群集は有機物の量によって制限されているのか?
- 活性炭を用いた洞窟内大気中ラドン濃度の簡易測定法
- 阿蘇火山の巨大火山噴火を記録する水没鍾乳石とその水文地球科学的環境
- 複眼が退化した日本産タマキノコムシ科(昆虫綱コウチュウ目)の1新属および3新種の記載
- 福岡県平尾台不動洞から産出した第四紀の哺乳類化石
- 実験室でつくる人工鍾乳石
- 中国広西の石灰洞窟産の無眼のタナグモ科の1新種
- 国際シンポジウム「気候変遷とカルスト記録」(1996年8月)とノルウェー・カルスト巡検の報告
- 沖縄島南部のトゥファ : 産状と環境変遷記録としての重要性
- 安家カルストに分布するトゥファの特徴
- 富士火山の柏原と青木ケ原溶岩樹型の成分比較
- 故村上好央氏によって発見されたツヤメクラチビゴミムシ属の新種
- 中国云南省で見つかったアシナガメクラチビゴミムシの1新種
- 中国湖北省産チビゴミムシ類の2新種
- 中国南部におけるナガチビゴミムシの発見
- 中国産のアシナガメクラチビゴミムシ Dongodytes 属の再検討と1新種の記載