スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- アルキルケテンダイマーに関する研究-4-
- 活性炭を触媒とするトールロジンの不均斉化反応
- 沖アミEuphausia superbaの脂質について-1-
- 紙・パルプ工業における応用 (界面活性剤の応用-1-洗浄を中心に(特集))
- 油の劣化に及ぼす加熱条件の影響(揚物油のアワ立ちに関する研究-7-)
- 溶剤分別 (食用油脂(特集))
- オゾノリシスによる不飽和脂肪酸の構造決定法の理論と応用 O.S.Privett氏の講演より
- 加熱留出物の組成(加熱による油脂の性状の変化と栄養価の変化-5-)
- 食用油脂の酸化と栄養価 (第2回「酸化と酸化防止」(特集))
- 加熱による油脂の性状の変化と栄養価の変化-6-加熱留出物中の炭化水素の発生
- 界面活性剤分析法の研究-6-
- 不飽和脂肪酸エステルと短鎖第三アミンより長鎖不飽和アルキル第三アミンの製造
- フッ化炭素系界面活性剤について
- 高圧接触還元による高級アルコール製造時に生成する炭化水素について
- 接触還元法による不飽和アルコールの製造
- 界面活性剤の羊毛工業への応用-2-
- 界面活性剤の羊毛工業への応用-1-
- 界面活性剤溶液中における毛繊維の縮充現象について
- 種々の不均一触媒により高級脂肪族エステルを水素化分解する際の微量副生物について
- オキシアルキル基を持つ低級第三アミンの関与するアルキル基交換反応