スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- マーガリンに対する銅添加の影響
- 脂肪酸アミドとホルムアルデヒドの乳化反応ならびにN-メチロールアルキルアミドで繊維を加工するときの触媒の問題
- 界面活性剤分析法の研究-14-
- トール油の利用に関する研究-6-
- 分散剤とその選択
- 天然酸化防止物質の分析と構造解析 (生体関連物質の分析) -- (食品関連分析)
- 界面活性剤による油性物質及び油溶染料の可溶化に関する研究
- 化学分解性界面活性剤の設計と物性
- 界面活性クラウンエ-テル-3-チアクラウンエ-テル及びその長鎖アルキル同族体の簡易合成法と触媒作用
- 脂質-3-
- 高温におけるトリグリセリド中のBHAの酸化的2量化のリン脂質による抑制〔英文〕
- 脂肪族化合物の利用及び脂質の開発に関する研究
- 1958年度本邦油脂研究業績の概要
- 羊毛ロウのアルコシスについて
- 硬化油のグリセリド構造について
- 食用加工油脂原料の現状と展望 (油化学領域における資源問題) -- (油脂関連製品原料の現状と展望)
- 天然産固形脂および硬化油のポリモルフィズムについて
- 油サメ肝油に関する研究-1-
- ナタネ油の水添について
- 食用油脂の酸化とその評価について