スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- 低融点硬化油に関する研究-3-銅-クロム-マンガン酸化物触媒による魚鯨油の低融点硬化油について
- 「清浄剤」と「洗浄剤」の問題
- 各種フライ油に対するシリコ-ン油の熱劣化防止効果について
- カポック油のアワ立ち改善
- セッケンの平衡含水量について
- 不飽和脂肪酸メチルおよび大豆油のヒドラジンによる水添(ノート)
- 油添加剤の研究-3-ジアルキルジチオリン酸亜鉛塩混合物による酸化防止について
- 光学活性チオリンゴ酸及びN,N′-ジメチルシスチンの合成
- 含ケイ素界面活性物質の合成とその性質-1-4,4,6,6-テトラメチル-4,6-ジシルヘプタノールのエチレンオキシド付加物質の合成とその性質
- おおおなもみの精油成分
- 酢酸transおよびcis-β-テルピニルの二酸化セレン酸化(ノ-ト)
- 酢酸イソプレギルおよび酢酸ネオイソプレギルの二酸化セレン酸化
- 洗浄に関する研究-18-トリグリセリドに対するLASの洗浄作用
- ガスクロマトグラフィーによる南氷洋産鯨油の研究-7-鯨油構成脂肪酸4,8,12-トリメチルトリデカン酸の同定
- アルキルフェノール・ホルムアルデヒド縮合物系高分子非イオン界面活性剤の研究-1-
- 生体過酸化脂質の超微量分析--化学発光検出-高速液体クロマトグラフィ-の開発と応用 (生体関連物質の分析) -- (分析法の最近の進歩と生体機器分析)
- エーテル結合を含む二塩基酸-1-1,2-ビス-(カルボキシアルコキシ)エタンおよびプロパンのエステル,N-置換アミドの可塑化性
- ジカルボン酸ジグルコースエステルの合成
- 細管式等速電気泳動法によるアニオン界面活性剤及び無機電解質の同時定量
- リパ-ゼによる米ぬかアルカリ油さいの分解