スポンサーリンク
日本油化学会 | 論文
- 大豆ステリンに関する研究-6-
- 紫外線電子線硬化システムとその応用
- あまちゃづるからの新ステロ-ル24,24-ジメチル-5α-コレスト-8-エン-3β-オ-ル〔英文〕
- 反射型X線小角散乱装置による液体油配合脂の研究 (食用固形脂の融点について-5,6-)
- 化粧品における最近の乳化技術例 (界面活性物質の最近の進歩)
- 長鎖アルケンホスホン酸誘導体の合成-1-α-オレフィンへの三塩化リンのラジカル付加反応,α-オレフィンのクロルホスホン化反応およびβ-ブロムアルケンと亜リン酸トリエチルとの反応による
- 光有機置換反応
- 界面活性剤分析法の研究-9-
- 水中に溶存するフミン質の吸着除去-2-フミン質の吸着特性に及ぼす溶存無機塩の影響
- オキシ酸の金属封鎖作用と油脂酸化への影響
- 低級オレフィンのオキシド,グリコールおよびポリグリコールの製造に関する研究-3-
- 低級オレフィンのオキシド,グリコールおよびポリグリコールの製造に関する研究-4-
- 可塑剤としての脂肪酸誘導体 (脂肪酸およびその誘導体(特集))
- 石油化学における同位体の利用 潤滑機構と重合反応に関する研究例 (石油と油脂の関連領域(特集))
- 不飽和脂肪酸メチルエステルの自動酸化-3-共役ジエン化合物
- 過酸化水素によるN,N-ジエチルネリルアミンの酸化反応に及ぼす溶媒の影響
- 多摩川水中のアルキルベンゼンスルホン酸塩-3-1965年6月から1966年10月までの測定記録
- 界面活性剤・概説
- 水中に溶存するフミン質の吸着除去-3-フミン質の吸着特性に及ぼす塩析効果
- 塗料用原料の現状と今後の展望 (油化学領域における資源問題) -- (油脂関連製品原料の現状と展望)