スポンサーリンク
日本水産學會 | 論文
- 漁具研究へのシステム工学的アプロ-チ-3-"カエシ"付トラップ・モデル
- 水銀を含む底質を懸濁させた海水中における魚体への水銀の蓄績
- Hoechst 33342によるキンギョの雌性前核の顕在化
- クルマエビのリンパ様器官の初代培養
- 養殖ウナギの流行病から分離されたStreptococcus sp.について
- 珪藻殺藻性を有する海洋性Saprospira属細菌
- マイワシ肉に見られる酵素性の戻り現象
- 仙台湾における底魚の生産構造に関する研究-1-マコガレイの食性と分布について(北方冷水海域における生物群集の生産に関する総合的研究)
- 間欠曝気式ラグ-ンにおける高率窒素除去に関する研究-3-泥の季節的変化とその制御について〔英文〕
- ガスクロマトグラフィ-による魚肉中揮発性アミン類の分別定量法
- アユの縦列鱗数の地理的差異
- サバの組織による脂質の酸化促進作用に対する温度の影響
- コイよりTunaxanthin GおよびTunaxanthin Hの単離
- 有明海のり漁場から分離したあかぐされ病原菌Pythiumに関する研究-5-Pythium porphyraeの卵胞子発芽
- 大豆油粕配合飼料によるブリ幼魚の長期飼育
- 北西太平洋産ドスイカの肝臓中のアルキルグリセリルエ-テル含量およびその組成〔英文〕
- 北海道苫小牧におけるバカガイ若齢個体群の分布と減耗
- コンブ目植物培養細胞の紫外線感受性について
- 魚類の糖代謝酸素系に関する研究-1-肝臓ヘキソキナーゼの特性
- 核酸関連化合物からみた魚類鮮度化学研究の現状