スポンサーリンク
日本水産学会 | 論文
- 生息地を異にしたテナガエビの幼生の塩分に対する反応〔英文〕
- エキスの品質評価指標としてのβ-緩衝能とアミノ酸の役割
- β-緩衝能から見た中国・韓国産醤油および魚醤油の特徴
- 遊離アミノ酸組成から見た中国・韓国産醤油および魚醤油の特徴
- -20℃貯蔵中の魚肉アクトミオシンの不溶化-1,2-
- 高α-トコフェロ-ル魚粉餌料給餌によるブリ組織の脂質過酸化抑制および生体防御能強化の試み
- ブリ組織中の2-チオバルビツ-ル酸値およびα-トコフェノ-ル含量に及ぼす飼料魚粉の品質の影響
- コイとウサギのミオシン・サブフラグメント-1の加熱による濁度変化
- 抗IHNウイルス剤のスクリ-ニング・システムの検討〔英文〕
- クルマエビの成長におよぼすアサリ燐脂質の効果〔英文〕
- クルマエビの必須脂肪酸に関する研究-2-成長に及ぼすドコサヘキサエン酸の効果〔英文〕
- テラピアの必須脂肪酸〔英文〕
- トラフグの栄養要求:精製試験飼料および至適タンパク質添加量〔英文〕
- ホラガイから新C29-ステロ-ル,23,24-ジメチルコレスタ-7,22-ジエン-3β-オ-ルの分離〔英文〕
- ヨシエビのタンパク質要求〔英文〕
- 微粒子合成飼料によるクルマエビ幼生の飼育〔英文〕
- マダイにおける放射性エイコサペンタエン酸の組織への取込み〔英文〕
- モジャコに対するL-アスコルビル-2-リン酸-MgのビタミンC源としての効果〔英文〕
- 工場廃水の浄化方法に関する研究-1・2-
- アオザメおよびヨゴレザメの普通筋における水溶性ヒ素化合物としてのアルセノベタインの単離と同定〔英文〕