スポンサーリンク
日本気象学会 | 論文
- 第二室戸台風の予報について
- 名古屋の酷暑について
- 大雨に対する下層ジェットの役割
- 東海地方における大雨時の天気図型
- 香川県マサ土地域における降雨による土砂崩壊について
- 世界各国の数値予報の現状
- 激しい乱気流の体験
- 北半球天気図が育つまで
- 力学効果により谷筋に沿って吹く風
- 局地循環
- 気候変動と人間活動の地球環境に及ぼす影響
- 首都圏近郊における大気NO2全量の観測
- 湿球温度計に付着する塩分の影響
- 岡山周辺の海陸風について
- 自動車による気温の移動観測における観測誤差--特に自動車の影響を中心に
- 瀬戸内海上空の強風域について
- ミ-散乱ライダ-を用いた大気研究--昭和61年度日本気象学会山本賞受賞記念講演
- Amplitude vacillationの周期について〔英文〕
- 近赤外域における雲の分光反射率:実測値と計算値の比較〔英文〕 (日本気象学会100周年記念特別号)
- 梅雨期の上層の場について