スポンサーリンク
日本気管食道科学会 | 論文
- X線および筋電図による食道運動の観察--食道入口部を中心として (食道の生理と病態)
- 気管支腺由来が推定される肺腺癌の形態学的ならびに臨床的研究
- 気道形成術の臨床--一期的声門下腔再建術(気管喉頭端々吻合術)で治癒せしめた気管套管抜去因難症
- 気道形成術の臨床--喉頭・気管吻合術の手技と適応 (気道狭窄の治療)
- 喉頭・気管吻合術--とくにTracheal Mobilizationの意義 (喉頭気管再建術)
- 気道アレルギー最新の知見--下気道アレルギー
- 気管気管支分泌液の蛋白分解酵素に関する研究-5-ラット気管気管支分泌液の電気泳動学的解析
- 喘鳴をきたす喉頭・気管疾患
- 気管支運動の造影映画による病態生理学的研究
- Flexible気管支ファイバースコープ
- 新しいFlesible気管支ファイバースコープ
- 気管食道鏡器具の発展から視て (診療科としての気管食道科はいかにあるべきか(パネルディスカッション-2-))
- 2〔次〕Flexible bronchofiberscope (気食研修会)
- 司会の言葉 (肺門部早期肺癌の発見のためのアプロ-チ)
- 気管支ファイバ-スコ-プ検査法 (「気管・気管支領域における内視鏡検査法の進歩とそれに伴う偶発症」)
- 最近の気管支ファイバ-スコ-プの進歩(第30回日本気管食道科学会特別講演)
- 医用ホログラフィ-の応用について (気管食道領域における診断技術の進歩)
- 新たに開発した小児用ファイバ-スコ-プ附挿管用気管支鏡
- 新たに開発した処置用喉頭ファイバ-スコ-プ
- 左上葉B3に嵌在していた小児の門歯の一症例--摘出法についての一工夫 (小児気管食道疾患)