スポンサーリンク
日本歯科医史学会 | 論文
- 5) Cristensen咬合器の機構と意義について(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会一般講演抄録)
- 5) Cristensen咬合器の機構と意義について(日本歯科医史学会第26回(平成10年度)学術大会講演事後抄録)
- 36) レオナルド・ダ・ヴィンチ「女子解剖図」への新解釈(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会一般演題抄録)
- 36) レオナルド・ダ・ヴィンチ「女子解剖図」への新解釈(日本歯科医史学会第27回(平成11年度)学術大会講演事後抄録)
- 16) レオナルド手稿の閲歴と解剖手稿(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会一般演題抄録)
- 16) レオナルド手稿の閲歴と解剖手稿(日本歯科医史学会第28回(平成12年度)学術大会講演事後抄録)
- 2) レオナルド解剖手稿の心臓記述に関する年代的考察(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会一般演題抄録)
- 2) レオナルド解剖手稿の心臓記述に関する年代的考察(日本歯科医史学会第29回(平成13年度)学術大会講演事後抄録)
- 日本における口腔外科史特に遠藤至六郎先生の話(9月例会,集談会記事)
- 大成功裡の合同総会(学会印象記,第20回日本歯科医史学会総会(平成4年度学術大会)第93回日本医史学会総会)
- 41)第3回日本医学会にみられる医科分科の内容(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 41)第3回日本医学会にみられる歯科分科の内容(日本歯科医史学会第15回(昭和62年度)学術大会講演抄録)
- 54) 第5回日本医学会にみられる歯科分科と麻酔の内容(日本歯科医史学会第17回(平成元年度)学術大会講演抄録)
- 学会見聞記(学会印象記,第20回日本歯科医史学会総会(平成4年度学術大会)第93回日本医史学会総会)
- 歯吹如来像(日本歯科医史学会第21回(平成5年度)学術大会講演抄録)
- 15) 歯牙保存療法としての亞砒酸製剤導入の起源(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演抄録)
- 15) 歯牙保存療法としての,亞砒酸製剤導入の起源(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演事後抄録)
- 1) 中国医学と道教 : XII.韓国医書について(日本歯科医史学会第20回(平成4年度)学術大会講演抄録)
- 15) 華岡青洲の麻酔薬通仙散に関する実験的研究(日本歯科医史学会第20回(平成4年度)学術大会講演抄録)
- 17. 草創期のF.D.I.および萬国歯科医学会と日本歯科界先覚者たちとの関係について(日本歯科医史学会第11回学術大会講演抄録)