スポンサーリンク
日本植生史学会 | 論文
- 福井県中池見後期更新世堆積物の花粉分析からみた植生史
- イネ科植物の泡状細胞珪酸体形状の多様性と記載用語の提案
- 北海道広尾における最終氷期初期の泥炭堆積物の花粉群
- 上総国分尼寺遺跡の井戸内堆積物から産した植物化石群
- 吉野ケ里遺跡における古植生と人間活動の関係
- 雑録 追悼--粉川昭平先生〔含 付・粉川昭平博士著作論文目録〕
- 軽井沢の化石蘚類群集から復元した晩氷期の針葉樹林の分布立地
- 最終氷期の本州における針広混交林の成立にはたすチョウセンゴヨウの生態的役割
- 集団遺伝学知見から考えられるわが国の針葉樹の分布変遷
- 日本の冷温帯林および中間温帯林の成立史
- 洞爺湖周辺における最終氷期前期の木材化石群集と森林植生の復元
- 森林土壌に堆積した花粉・胞子の保存状態
- 室戸半島大野台の中期更新世間氷期植物化石群
- 日本のトウヒ属バラモミ節樹木の現在の分布と最終氷期以後の分布変遷
- 近畿地方南部,菖蒲谷層上部層の前期更新世末寒冷期の大型植物化石群
- 佐賀県吉野ヶ里遺跡から出土した木製品の樹種
- 近世江戸のイチョウの木製品
- 日本には縄文時代前期以降ウルシが生育した
- 長野県南軽井沢に広がる浅間火山テフラに覆われた更新世最末期の埋没林
- ウルシToxicodendron vernicifluum(Stokes)EA.Barkl.(ウルシ科)の中国における分布と生育状況