スポンサーリンク
日本植物分類学会 | 論文
- Molecular Systematics of Malesian Litsea Lam. and Putative Related Genera (Lauraceae)
- 東南アジア産アカハダクスノキ属雑記1 : ボルネオ産アカハダクスノキ属のチェックリストおよび1新種の記載
- 葉上の小器官「ダニ室」
- 苔類記
- 隔離分布を示す二例について
- Eria carinata (Orchidaceae), Newly Recorded from the Malay Peninsula
- 本邦産紅藻類イソリボン屬の分類(I)
- 本邦産海産顯花植物の分布について
- アナメ属の種類に就て
- 日本植物学会シンポジウム「種の数だけ種のあり方がある」の学問的枠組みを読み解く : 凝集的種概念・'種のあり方'・'種の実際'
- Musa azizii, a New Musa Species (Musaceae) from Northern Borneo
- 沖縄産のチリモ(Desmids)に就て
- 新しい用語の提案 : マツムシソウ科果実における被萼
- Bryoria hengduanensis (Lichenized Ascomycota, Parmeliaceae), a New Species from Southern China
- ヒマラヤ産トウヒレン属Eriocoryne節(キク科)の分類学的研究(学位論文紹介)
- Tricyrtis chinensis Hir. Takah. (Liliaceae), A New Species from Southeast China
- Notes on the Pollination of Cypripedium macranthos var. speciosum and Dactylorhiza aristata (Orchidaceae)
- ミツモリミミナグサについて
- ゲンカイミミナグサについて
- ネパール産シオガマ屬の新種