スポンサーリンク
日本映像学会 | 論文
- 映画と音楽
- レヴュー 近藤耕人・管啓次郎編『写真との対話--How to talk to photography』
- 写真 (日本映像学会第11回大会特集号) -- (「写真からメディアの地平へ」基調報告)
- 新しい記憶--デイヴィド・ホックニ-のフォト・コラ-ジュ (視覚的思考のヴァリアント--浮游する写真)
- 繭の夢--インタラクティヴィティと現実感 (現実感の変容)
- 無意識への新しいアプロ-チ--意識と無意識のインタ-フェイス (特集=変貌する境界)
- エイゼンシュティン以前(日本映像学会第六回大会特集号)
- 溝口健二と永井荷風(日本映像学会第二回大会特集号)
- 模像と分身 : 映画の現実感に関する覚書
- マクルーハンの身体論
- Editorial
- レヴュー ジョン・A・ウォーカー、サラ・チャップリン著 岸文和、井面信行、前川修、青山勝、佐藤守弘訳『ヴィジュアル・カルチャー入門--美術史を超えるための方法論』
- クリスチャン・メッツ著鹿島茂訳「映画と精神分析--想像的シニフィアン」
- 映画史初期の言説と映画=装置の形成
- 書評「映画作家ジョルジュ・メリエス」「メリエスと映画的スペクタクルの誕生」--メリエスふたたび
- L′Enonciation impersonnelle,ou le site du film/Christian Metz(1991)
- 映画史と映画理論--小松弘著「起源の映画」をめぐって
- 「眠れるパリ」を読む--映画言説史に向けて (映画100年史の遺産-2-)
- 成熟と逆説--クレ-ル論の変遷に関する一考察
- 回帰と更新--戦後のクレ-ルをめぐる二つの視座