スポンサーリンク
日本文化人類学会 | 論文
- オセアニアに於ける死後生活観念と弔葬儀礼の歴史的関係 : 第9回国際宗教学宗教史会議の開催
- カンチェンジュンガに消えたユートピア : チベット仏教ニンマ派の行者,テルトン・トゥルシュク・リンパのベ・ユル探索行
- Jeremy H. KEMP, Aspects of Siamese Kingship in the Seventeenth Century, Social Science Review, Social Science Association Press of Thailand, Bangkok, 1969, 45pp, appendix 2pp, notes 7pp, bibliography 5pp, Foreward by O. W. Wolters
- タイの邦人社会と華僑社会(日本民族学会第 11 回研究大会報告要旨)
- 佐々木宏幹著, 『憑霊とシャーマン : 宗教人類学ノート』, 東京大学出版会, 1983, xiv+236 頁, 1,600 円
- 南博著『社會心理學』 : 社會行動の基礎理論, 昭和 24 年 12 月, 光文社刊, A5 判, 353 頁, 380 圓
- DEVEREUX, George, Reality and Dream Psychotherapy of A Plains Indian, Prefaces by Karl A. Menninger and Robert H. Lowie, International University Press, New York, 1951, pp.438, $7.50, G. デヴェロー著, 『夢の分析 : 或る平原インディアンの精神治療記録』
- JOSEPH, Alice, SPICER, Rosamond B. and CHESKY, Jane, The Desert People, A Study of the Papago Indians, The University of Chikago Press, Chicago, 1949, xvii+288.pp., $6.00, A. ジョセフ, R. スパイサー, J. チェスキー, 『パパゴ・インディアン : その文化とパースナリティ』
- 英國における最初のアメリカン・インディアン語研究書
- キイプと古代ペルウ文化
- アメリカ原住民族の人類文明への貢献
- スカンディナヴィアのラップ人における熊祭り : 第9回国際宗教学宗教史会議の開催
- HILDRED GEERTZ, The Javanese Family, A Study of Kinship and Socialization, New York, The Free Press of Glencoe Inc., 1961, xii, 176p
- 分家の分出について : 岩手県水沢市近郊農村の事例より
- 民俗文化 : 東と西
- 台湾 海岸アミ族の姻縁関係(第 23 回日本人類学会日本民族学会連合大会発表抄録)
- 台湾 海岸アミ族の擬制的親族関係 : P 村の事例より(日本民族学会第 9 回研究大会報告要旨 (2))
- パイワン族の長子相続と家 : 北部パイワン族の贈与慣行 Pasadan を中心として(第 25 回日本人類学会日本民族学会連合大会発表抄録)
- 牛島盛光, 『変貌する須恵村-社会文化変化の基礎的研究』, ミネルヴァ書房, 1971, 314+42pp., 非売品
- Vincent S. R. BRANDT., A Korean Village : Between Farm and Sea., Cambridge, Massachusetts : Harvard University Press., 1971, 252pp., $8.95.
スポンサーリンク