スポンサーリンク
日本情報地質学会 | 論文
- 建設コンサルタントにおける地盤情報システムの開発
- Web-GISによる洪水解析システム(GIS・Web-GIS,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 衛星干渉SAR観測に及ぼす大気中水蒸気の影響評価について
- A NEW SOFTWARE PACKAGE FOR RITTMANN NORM CALCULATION
- 生層序区分を導き出すタクソン区間帯の公理 : 生層序学の理論的基礎の解明(数理・論理,第19回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 「火山はすごい - 日本列島の自然学」, 鎌田浩毅, 241p., 740円, PHP新書208
- 公理系を基礎にした生層序区分の数学構造
- 多方位DEM陰影図の分解能と抽出リニアメントの関係(第15回日本情報地質学会講演会講演要旨)
- 数値計算モデルを用いた崖錐地形発達過程の検討
- 位置情報システムを活用した現地情報取得システムの開発
- 参加型WebGISを活用した露頭情報システムの構築例
- 国際数理地質学会IAMG2009への参加報告
- ニュ-ラルネットワ-クを用いた鉱脈分布の解析
- 空間的分布則を考慮したニューラルネットワークによる不規則配置デーダの補間
- 北海道における電子地質情報の応用例(第14回日本情報地質学会講演会講演要旨集)
- インターネットによる地盤情報閲覧システムの構築例
- 活断層表層での放射性核種濃度分布の空間分布(第18回日本情報地質学会講演会)
- 火山降灰型被害を予測するための対話型プログラムの開発
- 露天堀鉱山におけるデジタル写真による自動写真測量システムを用いたデジタル地形データの取得
- 「近畿の活断層」 岡田篤正・東郷正美編, 408p., 30,000円, 東京大学出版会
スポンサーリンク