スポンサーリンク
日本心理臨床学会 | 論文
- 不登校女子中学生に対する適応指導教室でのかかわり--アサーションモデルを提示して
- 人生の語りにおける語りの変容について--高齢者の回想に関する基礎的研究
- 心理臨床の場における表現に関する論考--「ドラマ」という観点から
- 抑うつにおける「被受容感」の効果とそのモデル化の研究
- 母親の防衛スタイルと虐待的行為の関係
- 「四分割統合法」の導入について--小学校3年生女児の不登校のケースから
- 心理臨床における世界の現実性と多元性--「臨床世界学」の提唱
- 心理臨床の場における「見立て」について--初回面接の「見立て」生成プロセスの検討を通して
- 小・中学生が描く動的学校画の発達的変化
- 青年期における回避傾向に関する調査研究--基本的信頼感,養育態度との関連
- 書評 「心の専門家が出会う法律--臨床実践のために」佐藤進監修/津川律子・元永拓郎編
- 書評 「フォーカシングの空間づくりに関する研究」伊藤義美著
- 書評 「主体感覚とその賦活化--体験過程療法からの出発と展開」吉良安之著
- 資料 POMSの抑うつ関連尺度と包括システムによるロールシャッハ・テスト変数との関係
- セラピストの同態復讐衝動への取り組みと心理化
- フォーカシング的態度と自己注目が抑うつに与える影響
- 体験過程流コラージュ・ワーク--コラージュの意味を言い表す過程とフォーカシング
- 親鸞の夢--康元2年夢告和讃の検討
- 夢を語り続ける女性との面接
- 母国語(韓国語)による保育園児・小学生・中学生の「保護者の集い」の試み--エンカウンター・グループ方式による心理支援