スポンサーリンク
日本弱視教育研究会 | 論文
- 眼科トピックス 緑内障の治療と視神経保護について最近の考え方
- 眼科トピックス 「眼科でのリスクマネジメント」について
- 眼科トピックス 第3回日本ロービジョン学会を終了して
- 眼科トピックス 支援・援助を求めているかたの声に真摯に耳を傾けましょう--ラストメッセージ
- 視覚障害児におけるPMDTの図形を利用した弁別・分析・総合に関する知覚の研究
- 理療教育課程入所者の学習手段の実態について--墨字使用者を中心に
- 弱視乳幼児の教具に関する考察--遊具・玩具の活用のための遊具・玩具リスト
- 重度重複障害児の視機能向上への取り組み--見る意欲を育てるために
- 山梨県立盲学校における弱視教育相談室と外部機関との連携について
- 盲学校における全盲および弱視重複障害生徒の進路状況
- 弱視児が遭遇する困難な場面
- 通常の中学校に進学した弱視生徒の学校生活の実態と必要とされる支援について--弱視学級卒業生に対するアンケ-ト調査から
- 全国小学校弱視学級・弱視通級指導教室等の実態と今後の課題--一人一人の個に応じた指導に向けて
- 電子辞書を活用した国語学習への取り組みについて
- 視覚障害教育環境における拡大読書器の研究開発--全国実態調査及び指導内容を精選した実践を中心として
- 弱視児教育用塗り絵評価システムの開発と活用
- ユーザー調査に基づいたCCTVの試作
- 軽度知的障害を伴う弱視児の読み書き指導に関する事例検討
- 軽度知的障害を伴う弱視児の読み書きに関する事例検討(その2)級友モデルを活用した学習態勢作りと数字から平仮名・片仮名への文字指導
- 軽度知的障害を伴う弱視児の読み書きに関する事例検討(その3)凹文字を活用した1年生配当漢字80字の読み書き指導