スポンサーリンク
日本岩石鉱物鉱床学会 | 論文
- 下川鉱床地域における噴出岩および貫入岩類の希土類元素存在度〔英文〕
- 鳥取県大山西南方の粗面岩質岩石〔英文〕
- 北部阿武隈山地における点紋片岩の発見とその意義
- 京都府,河守鉱山付近の超塩基性岩体中に発見された2種類の無色雲母〔英文〕
- かんらん石の構造と化学結合
- 若干の花崗岩体中の共存する黒雲母と角閃石の水素同位体〔英文〕
- 若干の花崗岩体中の共存する黒雲母と角閃石の水素同位体分別-続-〔英文〕
- 阿武隅山地,田人複合岩体中の共存する黒雲母と角閃石のD/H〔英文〕
- 山梨県,笹子トンネル付近の深成岩体とその接触変成帯における水素同位体的研究〔英文〕
- 日立鉱床の形成に参加した水の起源〔英文〕
- 島根県,石見黒鉱鉱床産の粘土鉱物の水素同位体的研究〔英文〕
- 伊豆半島,蓮台寺鉱山及びその周辺の絹雲母化作用と緑泥石化作用に関係した水〔英文〕
- 南部丹沢山地の変質火山岩に産出するCa-Al珪酸塩鉱物の特徴
- Iron-titanium oxide minerals of Cretaceous to Paleogene volcanic rocks in western Chugoku district, Soutwest Japan : Special reference to manganese content of ilmenites
- 斜プチロル沸石岩とNa2CO3溶液の反応による方沸石の合成 黒鉱式鉱床周辺における方沸石帯の形成に関する実験的考察
- 菱沸石の熱水変質〔英文〕
- 蓬莱高松鉱山の褐鉄鉱鉱石
- ピペリジン処理ベントナイトのDTA曲線について
- 福岡県行橋市および周辺部に分布する白亜紀花崗岩類中のジルコンの結晶形態
- 幌満川上流(パンケ川)の混成岩帯に見出された超塩基性岩の流石