スポンサーリンク
日本小児精神神経学会 | 論文
- ダイナミック・システムズ・アプローチと構造構成主義 : 母子間の抱きの研究を通して
- 発達障害児の自助グループの育成と専門職の役割
- 資料 インターネットを利用した障害児の保護者のコミュニケーション
- 自閉症スペクトラム障害児の意思決定に関する研究--ギャンブリング課題を用いた検討
- 摂食障害を呈した自閉性障害女児の1例
- 中国版K式発達検査の標凖化に関する研究(第1報)3〜6歳児の検査項目の適切性と難易度の検討
- 中国版K式発達検査の標凖化に関する研究(第2報)3〜6歳児の検査結果の分析
- 中国版K式発達検査の標凖化に関する研究(第3報)3歳〜6歳児における検査の信頼性・妥当性
- 小学校高学年の高機能広汎性発達障害と定型発達児の自己概念に関する比較研究 : 共感性, 心の理論との関係
- 特別講演 自閉症の疫学と遺伝 (第82回〔日本小児精神神経〕学会特集号 自閉症と関連障害)
- 6歳極低出生体重児における精神発達の特徴--WISC-R検査およびFrostig検査からの検討
- 全身疾患としての自閉症
- 特別講演 わが国におけるAD/HD臨床の現在 (第88回〔日本小児精神神経〕学会特集号)
- 症例 神経性無食欲症の経過中に高度な柑皮症がみられた1女児例 (第87回〔日本小児精神神経〕学会特集号 発達障害児への包括的支援)
- 身体疾患の入院治療を契機とした長期不登校の広汎性発達障害児への小児科的支援
- 地域保健の実践から (第87回〔日本小児精神神経〕学会特集号 発達障害児への包括的支援) -- (シンポジウム(発達障害児への支援における職種間の連携))
- 子どもの心理アセスメントにおける神経心理学的検査 (第90回〔日本小児精神神経〕学会特集号"子どもの発達神経心理学とその臨床") -- (シンポジウム「子どもの神経心理とその臨床応用」)
- 会長講演 発達障害の診療 (特集 発達障害児とその家族への支援)
- 私にとって小児精神神経学とは……
- 会長講演 わが国と世界のAD/HD診断・治療ガイドラインの現状 (第92回〔日本小児精神神経〕学会特集号 注意欠陥多動性障害の包括的治療)