スポンサーリンク
日本小児医事出版社 | 論文
- 在胎30週で帝切分娩させた重症Rh不適合児の1例 (新生児・乳児の疾患)
- 麻疹脳炎後に大脳半球萎縮を来した1例
- 乳児期より高度の肺高血圧症を呈して死亡した心房中隔欠損の1例 (循環器の疾患)
- 学校安全の現状と課題 (特集 子どもの集団生活と心身の健康) -- (疾病・障害・事故対策)
- 復位手術を試みたEctopia cordis(心脱出症)の1症例について
- ビタミンD抵抗性および依存性クル病について (先天性代謝異常(特集))
- 先天性代謝異常の現状と将来 (先天性代謝異常(特集))
- One gene-one enzyme説から見た先天性代謝異常症 (先天異常(特集))
- 難治性下痢 (小児の救急療法 鑑別・処置・注意点(特集))
- 遺伝・代謝 (現代小児科学の進歩-2-(第81回日本小児科学会・特別演説))
- レ-ベンスミルク60による乳児哺育成績
- 思春期の発育-3-
- 思春期の内分泌--下垂体-性腺系を中心として (栄養と発育の諸問題--母乳・微量元素を中心に) -- (離乳と発育成長)
- 黄疸を主訴とした塩類喪失型先天性副腎皮質過形成の1例
- くる病の17例
- 吸収不良症候群,難治性下痢症,短腸症候群 : 消化吸収機能障害における生活指導 (特集 小児慢性疾患の生活指導 : 最新の知見から) -- (日常生活における管理・指導)
- 臨床研究・症例報告 インフルエンザ治療薬選択の検討
- 慢性腎不全 (特集 小児慢性疾患の生活指導 : 最新の知見から) -- (日常生活における管理・指導)
- 左室内圧一次微分(LV dP/dt)による左室機能の分析--dP/dt上行脚およびmax negative dP/dtを中心として (循環器疾患の臨床--侵襲的方法並に非侵襲方法による左心機能) -- (侵襲的左心機能)
- 新生児病理学図説-1-胎児赤芽球症