スポンサーリンク
日本家畜管理学会 | 論文
- I-18 牛の排泄場所制御における起立後フィードステーション進入までの制限時間の影響(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2005年度春季研究発表会)
- フィードステーションによる1日4回給餌と起立後給餌が牛の排泄場所ならびに起立後の行動に与える影響の比較(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2006年度春季研究発表会)
- ANI (Animal Needs Index)法による乳牛の福祉レベルの評価(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2006年度春季研究発表会)
- 19. フィードステーションでの配合飼料の給餌条件が牛の進入回数と排泄場所に与える影響(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2007年度春季研究発表)
- 30. ANI(Animal Needs Index)法の改良とそれによる乳牛の福祉レベルの評価(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2007年度春季研究発表)
- 改良ANI(Animal Needs Index)法による乳牛の福祉レベルと生産性・健康性との関係(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- 広い運動場付き牛舎におけるフィードステーション利用による牛の排泄場所制御の課題(日本家畜管理学会・応用動物行動学会2008年度春季合同研究発表会)
- 5フリーダムスに基づく乳牛福祉評価法の作成およびそれによる農家評価結果と生産性・健康性・行動との関連性(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2009年度春季研究発表会)
- 放し飼い牛舎に設置する簡易式フィードステーションの試作と保護ドアの効果(日本家畜管理学会・応用動物行動学会合同2009年度春季研究発表会)
- 放飼肉牛のエネルギー代謝について
- 新らしい方式による搾乳機の開発的研究 : 半自動搾乳装置について
- 新しい方式による搾乳機の開発的研究 : II全自動搾乳機について
- 乳牛の保健と施設・機器
- 搾乳牛の固体管理施設について
- 乳牛のスタンチョンバーン方式;行動学的評価
- 機械搾乳における後しぼりの中止が作業性, 乳量, 乳質および乳中体細胞数におよぼす影響
- 搾乳時の後しぼりの中止が生乳中の体細胞数, 乳量および乳成分に及ぼす影響
- 幼齢期に個別飼いした子牛の群飼期における採食行動特性
- 群飼後のホルスタイン種雄子牛における乾草採食行動の同期化と空間行動
- 行動のテレメトリー(第12回家畜行動に関する小集会報告)