スポンサーリンク
日本家政学会生活経営学部会 | 論文
- 変動する若者のライフコースと自立支援 (特集 若者期の生活経営--依存から自律へ)
- 生活主体の形成とシティズンシップ (特別企画 「家庭科教育と生活経営」家庭科教育特別委員会報告)
- 鼎談 生活経営学の課題--教育・研究・エクステンション (特集 50代,60代のライフスタイル--現代日本の向老期)
- 総合討論 日本における社会的排除の実態--「社会的排除」概念の有効性 (特集 「社会的排除」と生活経営の課題)
- 若者期の消費生活の破綻と親子の金銭関係--バブル期以降の変遷 (特集 若者期の生活経営--依存から自律へ)
- 事例研究 地域での世代間交流を生かした子育て支援 (特集 多様化社会の生活の組織化と生活支援--家族と社会を統合する新しい世代間関係)
- 井上秀の家政学における「真の収入」--ジェンダー視座からの分析
- 基調講演 高齢社会における「法化」 (1998年度生活経営学部会夏期セミナー--共通テーマ:高齢社会が問いかける21世紀の生活経営--生活の自己決定権と共同の枠組み)
- 共通テ-マ報告 生活時間からみた個人化と家族共同の可能性--高校生をもつ家族の生活時間調査を通して (1997年度夏期セミナ---テ-マ:個人化する社会の生活経営--個人の自立と共同の可能性)
- 障害のある学齢期の子どもと主養育者の生活時間の相互関連
- 家庭科をシティズンシップ教育に--シティズンシップを獲得させるための視点と2つのディスコース (特別企画 「家庭科教育と生活経営」家庭科教育特別委員会報告)
- 評価ファクターを用いたアンペイドワークの社会的評価の可能性
- 共通テ-マ報告 全体討論 (1997年度夏期セミナ---テ-マ:個人化する社会の生活経営--個人の自立と共同の可能性)
- 総括 新しい共同をデザインする可能性 (特集 30代,40代の生活経営--新しい共同をデザインする世代の可能性)
- 「家庭経営者の育成」から「少子高齢化への対応」へと移行した高等学校家庭科の課題 (特別企画 「家庭科教育と生活経営」家庭科教育特別委員会報告)
- 事例研究 世田谷区深沢環境共生住宅における多世代交流 (特集 多様化社会の生活の組織化と生活支援--家族と社会を統合する新しい世代間関係)
- 21世紀最初の学習指導要領改訂に向けての動向と家庭科
- 学術活動情報 第12回アジア地区家政学会議(タイ)に参加して
- データからみた30代,40代のライフスタイル (特集 30代,40代の生活経営--新しい共同をデザインする世代の可能性)
- 寄稿 異文化に身をおいてフィールドワークすることの難しさ--モントリオールでの生活体験から