スポンサーリンク
日本学術振興会腐食防止第97委員会 | 論文
- 碇泊中および航走中の船体電位と推進軸系電位
- 軟鋼の腐食疲労に対する防食の効果
- プロペラ表面の研摩が船体および軸系の電位に及ぼす影響について
- 船舶推進軸系の電気防食の実験について
- 船舶推進軸系の腐食と防食
- アミン類を主剤とする防食剤の研究-34-銅表面吸着水とメルカプタンの交替吸着-3-
- アミン類を主剤とする防食剤の研究-37-金属表面上の吸着水の二型
- アミン類を主剤とする防食剤の研究-39-金属表面上の吸着水の二型-2-
- アミン類を主剤とする防食剤の研究-43-Niの陽極挙動に及ぼすプロトン提供性インヒビターの影響
- アミン類を主剤とする防食剤の研究-46-金属表面の活性点について
- 原子炉材料の腐食と防食
- 電気化学過程アノード溶解を含む (第5回国際金属腐食会議(特集)) -- (部門別講演)
- 防食法の基礎的考え方(講義)
- 渦電流法によるオーステナイトステンレス鋼の粒界腐食測定法について
- ミカン缶詰の液界面黒変発生の原因
- 鋼酸化膜の自動還元挙動と初期錆との関係
- 鉄鋼の大気暴露さびに関する研究-1-さびた鋼の電気化学的挙動について
- 鉄鋼の大気暴露さびに関する研究-2-大気中の亜硫酸ガスと鋼中のイオウの挙動
- 硫化物応力腐食割れの電気化学
- 金属側から見た腐食(講義)