スポンサーリンク
日本子どもの本研究会 | 論文
- 幼年文学 (特集 '99年子どもの本をふりかえって)
- 中学生に天体を教える (特集 空をながめよう! 世界天文年2009)
- 講演 子どもを育む読書・知の創造へ (学校図書館のつどい報告)
- 読書でもっともっと自由な世界にはばたいてほしい (特集 子どもたちと幼年文学を楽しむ)
- 学校図書館のおもしろさを共有したい (特集 図書館からの発信!--つなぐ・ひろげる・発見する図書館だより)
- こわいとどういういいことがあるのか? (特集 こわいおはなし、なーい?)
- 記念講演 本の持つ力--読書と学力の関係について (特集 第26回子どもの本全国研究集会報告)
- 複眼書評 「ハーフ」(teen's best selections) 草野たき著
- 日本児童文学 上級 (特集 子どもの本 二〇〇七年をふりかえって)
- 複眼書評 [みやもとただお作]『かえってきたドロンコ』
- 戦争の新しい一面 (特集 わたしたちは平和をどう築くか--『わたしたちのアジア・太平洋戦争』から受け継ぐもの) -- (わたしはこの「体験」をどう受けとったか)
- 日本児童文学(上級) (特集 2002年 子どもの本をふりかえって)
- 日本児童文学(上級) (特集 2003年 子どもの本をふりかえって)
- 日本児童文学上級 (特集 子どもの本 二〇〇六年をふりかえって)
- 「調べものの本」を使って思うこと (特集 調べものの本--子どもたちに手渡したいのはどんな本?)
- 座談会 (特集 子どもの本に描かれたスポーツ)
- 「伝記」と子どもたちの読書 (特集 「伝記」をよむ)
- 日本・外国児童文学 初級・中級 (特集 2009年 子どもの本をふりかえって)
- 複眼書評 『11月の扉』
- わたしの読む『熱帯雨林から、ヤッホー!』