スポンサーリンク
日本大学歯学会 | 論文
- Cryptococcus neoformansのM型について
- Aspergillus fumigatusの実験的感染と免疫(速報)
- Candida parakruseiの色素産生の条件(速報)
- Candida parakruseiの色素産生の条件-2-(速報)
- CandidaによるTryptophaneからのIndole Pyruvic Acid生成
- Candidaによるアミノ酸からのα-keto酸の生成
- Kovacs試薬で呈色するCandidaのTryptophane代謝産物
- 歯肉嚢上皮の深化とその周囲の細菌像とについて
- P32の追跡実験による下顎骨への自家骨移植の研究
- 巨大なるエナメル上皮腫の一例
- 口底に生じた腺癌の1例
- 上顎細網肉腫の1例
- 軟部組織に再発したエナメル上皮腫の2例
- 頬部に生じた線維腫の1例
- 咀嚼に関与する筋の筋電図学的研究--反対咬合治療前後の比較
- 金合金鋳造冠合着後の経月的電極電位変動
- 乳歯列期の無齲蝕幼児の歯苔からのStreptococcus mutansの検出状況とその後の齲蝕発生との関係
- 芽胞形成菌バクテリオシン様物質に対する乳酸菌の感受性
- 芽胞形成菌のバクテリオシン様物質に対する乳酸桿菌の感受性
- 齲蝕活動性(Caries Activity)