スポンサーリンク
日本大学商学研究会 | 論文
- アメリカ会計原則発達史-前史2完-
- わが国の連結財務諸表に関する諸問題
- 沼田嘉穂著「企業会計原則を裁く」
- CE企業会計をめぐる諸問題
- 高松和男著「アメリカ会計原則の展開」
- 「SHM会計原則」の検討
- 「国際会計基準」の一動向--国際会計基準委員会の活動を中心に
- 「アメリカ会計発達史」浜田弘作
- わが国における財務諸表の標準化の動向--「財務諸表を作成するための指示書」を中心に
- わが国会計原則の発現--「商工省準則」を中心として
- アジア・太平洋諸国における日本の会計基準の国際的調和化への動向〔含 英文〕
- わが国における補足会計情報の動向と役割
- 「一般に認められた会計原則」加藤盛弘
- 石川昭・佐藤宗弥・田中隆雄編著『現代国際会計』
- 21世紀に向けての財務会計の課題--連絡会計を手掛かりに
- 世界貿易機関(WTO)体制下における地域主義と多国間主義
- 戦略的貿易政策論の現状
- 国際商取引における贈賄防止条約の成立
- 一方的措置と多国間紛争解決メカニズムは両立しうるか--ゲ-ム理論から見た貿易交渉
- 金融制度調査会批判--新旧比較しながら