スポンサーリンク
日本地学研究会 | 論文
- 歯の古生物学の源流をヨーロッパに訪ねて(1)ロンドン自然史博物館訪問記
- 寄書 歯の古生物学の源流をヨーロッパに訪ねて(2)中生代魚類会議での発表とパイエルの家
- 寄書 歯の古生物学の源流をヨーロッパに訪ねて(4)ホルツマーデンのハウフ博物館とチュービンゲンの大学と研究所
- 由良川下流における縄紋海進
- 丘陵地を構成する泥質片岩の風化殻と含有粘土鉱物
- 釜石鉱山から産する鉱物
- 秋田県亀山盛鉱山産カレドニア石
- 青森県秋津鉱山産シューレンベルグ石
- 岩手県大船渡市崎浜産褐鉛鉱について
- 和歌山県名南風半島における黒瀬川帯シルル紀G2相化石の発見
- 静岡県土肥町土肥新田産湯河原沸石 (桜井欽一先生追悼特集号)
- 長崎県生月島よりコウルス沸石の産出
- 長野県小諸市南方瓜生坂峠における化石珪藻群集について--小諸層群・瓜生坂累層
- 益富寿之助先生に捧げる
- 福岡県芥屋の玄武岩中に産する晶洞鉱物--とくにレビ沸石について
- 福岡県のクサビ石の新産地
- 佐賀県杉山産燐灰ウラン石
- 愛媛県久万町槙野川産スコレス沸石
- 福岡県立花寺産自然砒について
- 宮崎県土呂久鉱山産レグランド石の決定までの記