スポンサーリンク
日本土壌微生物学会 | 論文
- 生ゴミ炭化物によるトマト青枯病抑制とそのメカニズム(2004年度大会一般講演要旨)
- 土壌微生物の楽しさ
- 所感
- 土壌中の細菌フローラの研究について
- 水田土壌中の微生物フローラの研究をしていてアレコレ考えたこと
- 土壌中の好気性細菌フロラの研究 : 特に分類について
- 根粒菌の環境ストレス耐性と共生能の両方に重要な転写因子RpoH_1の機能解析(2005年度大会一般講演要旨)
- 鉄バクテリアおよびその酸化作用について
- 蛍光画像解析法とクロロホルム燻蒸法による土壌バイオマス測定の比較(2000年度大会一般講演要旨)
- Purification and phylogenetic characteristics of slow growing and barely culturable soil bacteria(The annual Meeting of the Society in 2006)
- 病原微生物学の100年(創立25周年記念号)
- Evaluation of Selected Rhizobium Strains for Symbiotic Effectiveness on Cowpeas under Tropical African Conditions
- 土壌微生物学会出前授業報告(こんなことが,いま)
- RFLP of arbuscular mycorrhizal fungi with a probe cloned from Gigaspora margarita(The Annual Meeting of the Society in 1997)
- アーバスキュラー菌根実験法(6) : 活性染色による機能解析(実験法)
- 土壌中における接種ダイズ根粒菌の生存および生息状態
- 土壌有機物と微生物に関するロザムステッドでの国際研究集会(こんなことが,いま)
- 第62回生化学大会に参加して(こんなことが,いま)
- 自己紹介にかえて(これまでの研究と今後の抱負など)
- John Innes研究所での研究生活(こんなことが、いま)