スポンサーリンク
日本国際理解教育学会 | 論文
- 実践研究 グローバル・クラスにおける学びとは何だったのか?
- 第16回[日本国際理解教育学会]大会・特定課題研究報告 アジアにおける国際理解教育の現状と研究ネットワーク構築の可能性
- 書評 寺島隆吉著『国際理解の歩き方--映像と音楽で学ぶ平和・人権・環境』
- 海外研究大会 第10回韓国国際理解教育学会研究大会の報告
- 教育実践記録における〈生成する語り〉の諸相--在日コリアン生徒に対する書き手の「呼称」の問題を手がかりに
- 国際理解教育と人権に関する一考察--世界人権宣言50周年に寄せて
- 第2回 懇話会報告 国際理解教育と40年
- ユネスコの提起する「国際理解教育」と日本のこれからの国際理解教育 (第12回〔日本国際理解教育学会〕大会・特定課題研究 国際理解教育とユネスコのかかわり--海外の動向と対比して考える)
- 「ケータイ」から世界が見える
- 海外研究大会報告 日韓中共同研究 日韓中教材開発ワークショップ及び第8回・韓国国際理解教育学会研究大会
- 研究余滴 文化人類学との出会い--私にとっての1970年代
- 情報としての遺産と資源--世界遺産と文化資源の比較考察 (特集 世界遺産教育と国際理解教育)
- 多田孝志『学校における国際理解教育』
- 「国家」理解のための国際理解教育の課題
- 持続可能な社会形成と教育 重要文献リスト (特集 ESDと国際理解教育 特定課題研究プロジェクト 持続可能な社会形成と教育 : ESDの実践基盤に関する総合的研究)
- 幼児期の平和教育と国際理解--世界幼児教育機構(OMEP)の活動を通して
- 国際理解教育における理解不可能性の位置づけ--教育行為と教育者の立場の流動性の顕在化
- 韓国国際理解教育の現況--質問と答え (第12回〔日本国際理解教育学会〕大会・特定課題研究 国際理解教育とユネスコのかかわり--海外の動向と対比して考える)
- 書評 ジェームズ・A・バンクス他著 平沢安政訳『民主主義と多文化教育--グローバル化時代における市民性教育のための原則と概念』
- 第17回[日本国際理解教育学会]大会・公開シンポジウム報告 転換期を迎える国際理解教育[含 質疑応答]