スポンサーリンク
日本図書館情報学会 | 論文
- 書誌情報システムの標準化
- 戦後アメリカの図書館および科学情報政策
- ドイツにおけるインターネット情報資源収集の制度化 : ドイツ国立図書館法
- 図書館サービスの観点からみたドイツにおける著作権法改正(第2バスケット)
- 逸村裕・竹内比呂也編, 『変わりゆく大学図書館』, 勁草書房, 2005, 232p.
- 第35回日本図書館学会研究大会シンポジウム(1987年10月11日 法政大学)記録--図書館目録の現状と将来
- 大学図書館におけるレファレンス・サ-ビスの評価--参考質問・回答記録の分析を通して
- 大学図書館員の知識ベ-スと図書館学教育--「図書館学教育の実態と改善に関する調査--大学図書館編」の報告-1-
- 大学図書館員の知識ベ-スと図書館学教育--「図書館学教育の実態と改善に関する調査--大学図書館編」の報告-2-
- 蔵書目録作成の経験から得た諸問題 (冊子目録の諸問題(特集))
- 冊子目録作成の機械化 (冊子目録の諸問題(特集))
- 「情報検索」
- ドイッチェ・ビュ-ヘライ成立の背景
- ドイッチェ・ビュ-ヘライの発展,1913〜1916年
- ドイッチェ・ビュ-ヘライ:1916年から第二次世界大戦の終結まで
- 第二次世界大戦後のドイッチェ・ビュ-ヘライ
- 18世紀のドイツの百科事典
- Academy刊行の逐次刊行物の標目について
- 情報の研究の多様性
- 情報の流れに関する研究 (新しい世代の研究動向)