スポンサーリンク
日本図書館協会公共図書館部会 | 論文
- 基調講演 図書館サービスの基本を考える (図書館サービスの原点を探る--21世紀を見据えて(奉仕部門研究集会))
- 質疑・研究協議 (図書館サービスの原点を探る--21世紀を見据えて(奉仕部門研究集会))
- 基調講演 レファレンスサービス活性化の課題--レファレンスサービス業務の設計について (21世紀における公共図書館のレファレンスサービスのあり方(参考事務分科会研究集会))
- 基調講演 多様なニーズに応える図書館のあり方--この困難な時代に明日への展望を切り開くために (多様なニーズに応える図書館経営のあり方--今後の図書館経営はどうあるべきか(総合・経営部門研究集会))
- 事例発表 図書館協議会の任務と役割--図書館協議会が機能するために (図書館経営への住民参加の在り方を考える--ボランティア活動・友の会・図書館協議会等を通じて(奉仕部門研究集会))
- 事例発表1 地域活性化を可能にする連携と人的サービス (図書館サービスの未来を語ろう--チャレンジ! できることからはじめてみよう(サービス部門研究集会))
- 全体会 (すべての子どもに読書のよろこびを--21世紀を見すえて(児童図書館分科会研究集会))
- 事例発表2 大阪市立図書館のWebによるサービス (図書館よ情報社会の渦となれ!!--図書館サービスの可能性をさぐる(サービス部門研究集会))
- 事例発表1 図書館業務の委託の在り方について(箕面市立図書館協議会答申)を受けて (社会の変化に対応した図書館経営の在り方--今、図書館に求められているもの(総合・経営部門研究集会))
- 事例発表 ブックスタートを検証する--恵庭市における3歳児のいる家庭の読書環境 (広げよう!つなげよう!子どもと本と明るい未来(児童・青少年部門研究集会)) -- (第2分科会 子どもと本のつながりを求めて)
- 研究協議 (広げよう!つなげよう!子どもと本と明るい未来(児童・青少年部門研究集会)) -- (第2分科会 子どもと本のつながりを求めて)
- 質疑・研究協議 (これからの公共図書館の参考事務のあり方を探る(参考事務分科会研究集会))
- 情勢報告 (公共図書館における映像資料の収集について(整理部門研究集会))
- 研究協議 (広げよう!つなげよう!子どもと本と明るい未来(児童・青少年部門研究集会)) -- (第3分科会 学校図書館の広がり)
- 全体会 パネルディスカッション 広げよう!つなげよう!子どもと本と明るい未来 (広げよう!つなげよう!子どもと本と明るい未来(児童・青少年部門研究集会))
- 全体会
- 総合目録と書誌コントロール (総合目録の現状と課題 ネットワークの拡がりを目指して(整理部門研究集会))
- 研究協議 (総合目録の現状と課題 ネットワークの拡がりを目指して(整理部門研究集会))
- 基調講演 分散目録か集中目録か: 21世紀の目録システム (21世紀に向けて利用と保存のための収集・整理を考える(整理部門研究集会))
- 研究協議3 全体質疑・まとめ (21世紀に向けて利用と保存のための収集・整理を考える(整理部門研究集会))