スポンサーリンク
日本史研究会 | 論文
- 大和田近江重清日記-4-
- 大和田近江重清日記-5-
- 大和田近江重清日記-6(完)-
- 下村效著『日本中世の法と経済』
- 「靖国神社」法案をめぐる動向と京都における反対運動
- 「靖国」の新情勢と反対運動の課題(時評)
- 鎌倉幕府と都市京都
- 鎌倉幕府恩賞の構造
- 河音能平著「中世封建制成立史論」
- 補足報告 中世における伊勢神宮の支配機構と領主裁判権について (1974年度日本史研究会大会特集) -- (中世史部会 中世権力の構造と特質)
- 中世史部会 中世成立期の権力と人民 (1974年度 日本史研究会大会特集号)
- 第9回「建国記念の日」不承認運動の記録
- 中世伊勢神宮領の形成とその特質-上-
- 中世伊勢神宮領の形成とその特質-下-
- 熊本県文化財保護協会『熊本県文化財調査報告・第一七集「竹崎城-城跡調査と竹崎季長-」』
- 院政期の訴訟制度について--陣定(じんのさだめ)を中心に
- 中世史部会共同研究報告 院政期の国家--その特質と機能 (1978年度日本史研究会大会特集号) -- (前近代分科会)
- 人身売買文書二点をめぐって(歴史万華鏡)
- 鈴木国弘氏「中世前期親族論序説」をめぐって (1982年度日本史研究会大会報告批判)
- 伝統芸術について