スポンサーリンク
日本古文書学会 | 論文
- 文書がはがされた話--南部文書と斉藤文書
- 東北大学付属図書館所蔵 中村数馬宛奥山大学常辰書状〔寛文事件古文書〕(古文書解説)
- 元興寺極楽坊本堂柱の寄進状〔含翻刻〕
- 近世の交通史料について-1-特に宿駅関係を中心に(古文書講座)
- 岡崎殿--徳川信康室織田氏
- 織田政権の警固船
- 古文書の写真撮影と竹内先生
- 書評と紹介 両角倉一著『連歌師紹巴--伝記と発句帳』 内藤佐登子著『紹巴富士見道記の世界』
- 国有(文化庁保管)豊後国若林家文書について(史料紹介)
- 越前島津家文書について(史料紹介)
- 越前島津家文書について-続-(史料紹介)
- 売寄進状の一形態
- 和銅二年の「水陸田目録」をめぐって
- 天理教とお筆先 (日本宗教史史料の諸問題(古文書解説))
- 古文書めぐり オランダ国立中央文書館
- 書評と紹介 石田千尋著『日蘭貿易の史的研究』
- 書評と紹介 原淳一郎著『近世寺社参詣の研究』
- 大友氏家臣団における贈答と秩序
- 東京大学法学部法制史資料室所蔵三鈷寺文書〔含 翻刻〕
- 群馬県立文書館の収蔵文書