スポンサーリンク
日本口腔科学会事務局 | 論文
- ラットの下顎頭の発育に伴う改造についての走査電子顕微鏡的研究
- 瘢痕性小口症の1症例
- 多形滲出性紅斑の1症例
- アルミナセラミックス下顎頭とシリコン膜を用いて顎関節形成術を行った顎関節強直症の1治療例
- 聴覚減痛法の歯科治療における効果-4-小児の注射,抜歯時のポリグラフ(8素子)による内部行動観察
- 幼児の上顎にみられた中心性巨細胞修復性肉芽腫に対する凍結療法の1治験例
- 口腔領域各種疾患患者の凝固線溶系の動態について
- 舌に発生した顆粒細胞腫の1例
- 自然排出した大きな唾石症の1例
- 腎結石を有する唾石症の1例(偏光顕微鏡による観察)
- 嚢胞性線維症Cystic fibrosisの剖検例--とくにその唾液腺について
- 小児の良性リンパ上皮性病変benign lymphoepithelial lesionならびに慢性再発性耳下腺炎(唾液管末端拡張症)に関する病理学的検討
- 多形性腺腫における脂肪組織の病理組織学的検討
- 歯肉に初発症状を示し,歯肉原発を思わせる組織像を呈した肺癌の1剖検例
- 名古屋市立大学病院歯科口腔外科における10年間の顎口腔領域疾患の臨床病理学的検査集計
- 2根を有する下顎小臼歯の6例ならびに文献的考察
- 外科矯正の診断について--FH to SN angleならびにANB angleの補正方法
- 口腔粘膜の広範な二次的結核性潰瘍の1例
- 鎮痛消炎剤17190R.P.のDouble Blind法による臨床効果について
- Pycnodysostosisの2症例