スポンサーリンク
日本動物分類学会 | 論文
- Uropoda (Phaulodinychus) ishikawai HIRAMATSU, 1978(ダニ目,イトダニ科)の雄と後期若虫
- ボルネオ産Uroobovella属(ダニ目,イトダニ科)の2新種
- Aspidobactrus claviger SHARP(鞘翅目,ハネカクシ科)の再記載および分類学的知見
- 日本産メダカハネカクシ亜科(鞘翅目キバネハネカクシ科)の研究II.メダカハネカクシ属のHemistenus亜属について
- 日本産メダカハネカクシ亜科(鞘翅目,キバハネカクシ科)の研究III.メダカハネカクシ属のNestus亜属の新種および稀種について
- 日本産メダカハネカクシ亜科(鞘翅目,キバハネカクシ科)の研究 : V.メダカハネカクシ属のTesnus亜属の分類,およびTesnusとNeutus2亜属の種への検索表
- 3. 台湾産アオガエル科1種の帰属について(日本動物分類学会第36回大会講演抄録)
- The Immature and Adult Stages of Tanypus formosanus (Kieffer) (Diptera : Chironomidae)
- A New Species of the Newly Recorded Genus Larsia (Insecta : Diptera : Chironomidae) from Japan
- 輪虫類研究の現状について : 動物分類学会シンポジアムでの講演要旨
- 輪虫類研究の現状について(承前) : 動物分類学会シンポジアムでの講演要旨
- タクサの発刊に寄せて
- 国際学術誌Meiofauna Marinaへの論文募集
- コロンブスがたどりついた島ドミニカ共和国の人と自然〜大分医科大学医療協力私記〜, 宮田彬著, 2002年, A4判259ページ, 昭和堂, 諫早市, ISBN 4-916159-099-3-C1040
- 5. 動物分類学について思うこと3題(日本動物分類学会第35回大会)
- A New Species of Nereiphylla (Polychaeta, Phyllodocidae) from Hokkaido, Northern Japan
- A New Subfamily, Genus, and Species of Pearlfish (Teleostei: Ophidiiformes: Carapidae) from Deep Water off Indonesia
- アカヒトデの雌雄同体
- 14.オオアカヒトデの初期発生(動物分類学会第9回大会講演要旨)
- 10.トゲイトマキヒトデの発生(動物分類学会第11回大会講演要旨)
スポンサーリンク