スポンサーリンク
日本刑事政策研究会 | 論文
- 更生保護の戦後50年--官民協働の歴史 (特集 戦後50年の刑事政策 第3部 戦後50年の更生保護)
- 保護司制度の現状と課題 (刑事司法における民間協力)
- 更生保護における官民協働態勢の現状と課題 (特集 刑事政策における市民参加)
- 平成20年版犯罪白書を読んで (平成20年版犯罪白書)
- 随想 1年に1回だけの夜空
- 税関監視行政にかける覚せい剤取締り
- 犯罪防止計画に関する国際研修に参加して
- 更生保護における若干の課題--保護観察の効果と仮出獄の運用をめぐって (刑事政策的観点からの現代の課題と展望)
- 刑務所人口の減少,拘禁の代替策及び犯罪者の社会復帰 (犯罪防止及び犯罪者の処遇に関する第7回国連会議について)
- 非行少年の施設処遇(刑事政策の窓)
- 犯罪者処遇の効果
- アメリカにおける矯正保護の動向と被害調査(刑事政策の窓)
- 刑事政策講演会
- 強化観察プロベ-ション
- 更生保護制度の当面する課題
- 高齢者の刑事問題の背景と対策
- 多数回受刑者の実態と特質--犯罪白書に現れなかったその余の資料 (犯罪を繰り返す人々の実態と対策)
- 昭和における矯正の歩み--平成元年度版犯罪白書より (昭和の刑事政策)
- 高齢受刑者のすう勢と処遇上の問題点 (高齢者に対する刑事政策)
- 豊かな社会と犯罪--その背景と対策について考える (豊かな社会における犯罪及び犯罪者の処遇)