スポンサーリンク
日本写真学会 | 論文
- 私の見た電子写真作像技術の変遷(1)
- 私の見た電子写真作像技術の変遷(2)
- 私の見たカラー写真の変遷 (特集 写真技術の変革と写真表現--銀塩とディジタルの損益分岐)
- ロチェスタ-工科大学画像保存研究所およびその他の研究機関における最近の研究 (画像保存・最近の話題)
- Halftone Imaging in Magneto-optic Recording using Cobalt Thin Film
- 階調再現を重視した高精度画像を得るための画像フォーマットと処理システムの研究
- The Impact of Multimedia on Society,Science,and Technology (日本写真学会70年記念特集) -- (第2部 "最近の研究・技術の進展と動向")
- Image Formation by High-voltage Electric Discharge
- α位にシアノ基を有するケイ皮酸誘導体を感光基とする感光性樹脂
- ゼラチン中の写真活性物質の研究-1-
- ハロゲン化銀乳剤におけるゼラチンの役割-1-
- ハロゲン化銀乳剤におけるゼラチンの役割-2-
- ハロゲン化銀乳剤におけるゼラチンの役割-3-
- ハロゲン化銀乳剤におけるゼラチンの役割-4-
- Vogel反応の修正
- ゼラチン溶液の銀電位滴定による不純物の検出
- 写真輪講会の「最近の写真科学の展望」の紹介
- ゼラチンの紫外部吸収と物理抑制度
- 写真輪講会の「最近の写真科学の展望」の紹介-2-
- ゼラチンの現像効果