スポンサーリンク
日本児童青年精神医学会 | 論文
- 精神科医療から見た高校生の特徴
- コ・メディカルスタッフのための子どもの薬物療法
- 脳死・臓器移植と学会基本理念
- 高機能自閉症とアスペルガー障害の児童青年の潜在的な表情処理 : 表情は認知をプライムするか?
- SSRI投与でうつ病の症状の改善が明らかであったダウン症女性の1例 : 重症精神遅滞の comorbidity に留意した薬物療法の重要性
- 子ども虐待への包括的治療 : 3つの側面からのケアとサポート
- PTSDの生物学的背景 : 脳画像所見を中心に
- 児童青年期症例に対する非言語的治療 : 年代別にみた治療法の検討
- Responses of Japanese Nonpatient Children to The Rorschach Test: A Developmental Perspective
- Psychological Tests and Asperger Syndrome: The Association with Continuous Facilitative Support
- Japanese Nonpatient Children and Rorschach Test Results: An International Comparison
- 神経性無食欲症患者41名の追跡調査研究 : Morgan-Russell Outcome Assessment Schedule を用いた評価と分析
- 第46回日本児童青年精神医学会総会を終えて
- 特別講演 障害児の発達支援と家族支援:現状と展望 (第45回日本児童青年精神医学会総会特集(3)スローガン:児童青年精神医学の深化に向けて)
- 妊娠期における父親・母親の抑うつ傾向と胎児への愛着との関連
- 書評 学校臨床ヒント集--スクール・プロブレム・バスター・マニュアル 若島孔文編
- 書評 学校開放でまち育て--サステイナブルタウンをめざして 岸裕司著
- 学会および関連事項の歴史年表 ([日本児童青年精神医学会]50周年記念特集号)
- 『児童青年精神医学とその近接領域』の歴史 : 後編
- 学会認定医制度の成り立ち