スポンサーリンク
日本健康心理学会 | 論文
- 小学生における身体活動増進のための介入および理論
- 中学生におけるメディア受容能力とリスク行動との関係についての予備的検討
- 中学校教師におけるイラショナル・ビリーフと精神的健康との関係
- 現代大学生の生きがい感とスケ-ル作成
- 感情喚起刺激に対するアレキシサイミアの精神生理学的反応
- 女子学生における親子関係と摂食障害傾向
- 新人看護師の職務ストレス対処行動尺度の作成とストレス反応を規定する要因の縦断的分析
- 大学生における生きがい感と死生観の関係--PILテストと死生観の関連性
- 女子大学生における認知的統制と抑うつとの関連
- Life Style Indexの日本語短縮版の作成および標準化の試み
- 禁忌・禁止事項の呈示がMRI被検者の状態不安に及ぼす影響--自己不一致理論および不確定志向性理論に基づく検討
- 中学生の「生きる力促進モデル」の検討--自己受容と学校生活スキルに焦点を当てて
- 企業従業員のライフスタイルと心身の健康の関連
- 両親から受けた身体接触と心理的不適応との関連
- 青年期における敵意性と健康関連行動・肥満度・高血圧の関連
- 介護ストレス・サポートモデルの検討--寝たきり・痴呆性高齢者の場合
- 自尊感情の多面的階層モデルと身体活動の関係
- 文部省学習指導要領(保健)の内容の変遷およびそこにみられる健康観
- 青少年における身体活動・運動行動へのトランスセオレティカル・モデルの適用
- 身体的セルフ・エフィカシー尺度--尺度の開発と高齢者における身体的セルフ・エフィカシーと運動習慣との関係