スポンサーリンク
日本体育学会体育哲学専門分科会編集委員会 | 論文
- スポーツにおける二つの行為領域と身体経験の世界--公的領域と私的領域をめぐる試論
- 「体育学研究」英文誌への論文投稿に関して--そのタイミングとポイント (体育哲学専門分科会箱根合宿研究会報告 特別企画(第2回)体育哲学領域の研究蓄積・発信戦略)
- 日本体育学会第57回大会専門分科会シンポジウムB報告 体育学的人間形成理論の模索--体育哲学における人間形成概念の検討とその方向性の模索
- 運動における他者と規則--他者の運動に対する「驚き」について
- 「我々関係」概念の意義と限界--体育における「他者とのかかわり」
- 現象学の視点から (日本体育学会第61回大会専門分科会シンポジウムB報告 体育学における質的研究方法の展望)
- 岐阜経済大学経営学部スポーツ経営学科(平成18年度開設)での今後の取り組み (日本体育学会第56回大会専門分科会シンポジウムA報告)
- 学校体育論における「協同学習」論の批判的検討--身体教育による可能性を求めて
- 佐藤学の学校改革論にみる学校体育の可能性と課題--体育授業実践の再解釈
- 日本体育学会第61回大会専門分科会シンポジウムB報告 体育学における質的研究方法の展望
- ヒロシマと〈不在の身体〉--喪のアート化としての演劇的身ぶり (日本体育学会第60回大会専門分科会シンポジウムB報告 〈広島〉と身体文化--ローカリティの哲学の試み)
- 「体育における人間形成」論の批判的検討(5)人間の「形成」と「生成」
- 身体教育のメディアとしての「遊び」再考
- 「体育における人間形成」論の批判的検討(6)身体の意味ある「体験」
- 日本体育学会第61回大会専門分科会シンポジウムA報告 体育哲学における学校体育論議の検討と視界(2)学校体育論議の起点としての哲学的源泉--体育はこどもたちをどうしたいのか?
- 体育教員養成の基本的論点について (日本体育学会第57回大会専門分科会シンポジウムA報告 保健体育教員養成の今後を考える(2)(保健)体育教員養成の理念と哲学)
- 自然科学からみた身体教育論--体育における身体と動きの関係 (日本体育学会第58回大会専門分科会シンポジウムB報告 自然科学からみた身体教育論)
- 実践的身体論--身体における文化性 (日本体育学会第59回大会専門分科会シンポジウムA報告 身体論への多元的アプローチ(2)身体論の多層的展開)
- オリンピック招致問題--1998年長野五輪の招致活動の分析から (体育哲学専門分科会夏季合宿研究会特別企画 オリンピック招致の理想と現実)
- 日本体育学会国際誌に関する特別企画--体育哲学論文の書き方・投稿の基礎