スポンサーリンク
日本伝熱学会 | 論文
- レーザーフォーカス変位計を用いたマイクロチャンネル内液膜界面測定システム
- 伝熱機器50年の進展
- 原子力発電プラントと伝熱
- 「蓄熱」に係わる機器・システム開発における基礎研究の役割 : 新規概念との結合が新たな世界を拓く
- 水から水素エネルギーを (水(その1))
- 建物基礎杭を利用した地中熱空調システム
- セラミック熱交換器の開発について
- 1996年のモンゴル国の森林・草原火災の調査結果概要
- 環境や運動に対するヒトの適応能
- 将来検討委員会からの答申を受けて
- 国際活動・会議報告 Review of ISTP-16: Pacific Center of Thermal-Fluids Engineering in the Heart of Europe (August 29th-September 1st 2005, Prague)
- 熱エネルギー工学に関する「ものづくり」公開・実践教育
- 「拡散項3兄弟」を考える
- 加圧型内部循環流動床ボイラの開発とガス化炉への展開
- フロンティア・フォーラム : グリーンエネルギー周辺技術
- 代替冷媒の開発と熱物性研究に関する最近の進展 (レビュ-特集)
- バイオ伝熱研究の50年
- 持続可能なイノベーション創出能力強化に貢献する伝熱工学と教育のすすめ
- 凝縮熱伝達の50年
- 熱物性研究50年のトレンド